医療法人社団KYG医療会
↑医療会トップに戻る KYG医療会とは 医療会の概要 リクルート リンク サイトマップ

KYG MENU
 

理事長
三宅 健夫
我が国では平均寿命が延びた反面、出生率が低下し、少子高齢化が急速に進行しています。平均年齢の上昇とともに糖尿病や高血圧をはじめとした生活習慣病を抱える人口は増加し、それに伴い当然のように国民医療費も増加の一途をたどっています。
今後国や個人の経済的負担の深刻化は避けられない状況です。
このような背景の中で、KYG医療会は、2006年8月、現状からの脱却そして未来に健全な社会を継承させる為に、一人一人が「医療のあり方」を直視し、一人一人が自分の健康に責任を持てるよう自身のライフスタイルに関心を持つために、まずは自分を知り適切に対処すること、すなわち「Know & Keep Your Genes」(あなたの遺伝子を知り、そして守りましょう)という健康自主管理運動を推進するために設立されました。


理事長 三宅 健夫(みやけ たけお)
学    歴
昭和56年3月 日本大学医学部卒業
昭和60年3月 日本大学大学院医学研究科博士課程修了
医学博士の学位を授与される(日本大学)
免許・資格等
昭和56年5月 第71回医師国家試験合格(厚生省)
昭和59年7月 日本医師会認定産業医(旧制度)(日本医師会)
平成2年3月 労働衛生コンサルタント試験(保健衛生)合格(労働省)
平成2年4月 THP健康測定研修修了医師
(労働省・中央労働災害防止協会)
平成2年5月 労働衛生コンサルタント登録(労働省)
平成3年1月 日本医師会認定産業医(新制度)(日本医師会)
平成5年3月 日本産業衛生学会指導医(日本産業衛生学会)
平成10年9月 日本医師会認定健康スポーツ医(日本医師会)
平成11年8月 日本病院会人間ドック認定指定医
(日本病院会・日本人間ドック学会、日本総合健診医学会)
平成16年8月 第1回産業保健指導医講習会修了(日本産業衛生学会)
(「医師の臨床研修に係わる指導医講習会の開催指針」準拠)
平成17年8月 日本総合健診医学会総合健診専門医
(日本総合健診医学会) 
平成19年8月 人間ドック健診情報管理指導士
(人間ドックアドバイザー)
平成20年4月 本補完代替医療学会認定補完代替医療学識医(学識医)
(日本補完代替医療学会)
職    歴
昭和58年4月 〜 平成2年3月
  東京トラック事業健康保険組合非常勤医師(人間ドック担当)
昭和60年4月 〜 平成4年3月 都立豊島病院職業病外来非常勤医員
昭和60年6月 〜 平成3年2月 日本大学医学部助手(公衆衛生学)
平成2年5月 〜 現在 三宅労働衛生コンサルタント事務所所長
平成3年3月 〜 平成18年6月
  日本大学講師(医学部社会医学講座公衆衛生学部門)
平成15年4月 〜 平成17年6月 東京労働局健康管理医
平成18年4月 〜 現在 医療法人社団KYG医療会理事
平成18年7月 〜 現在
  日本大学医学部兼任講師(医学部社会医学系公衆衛生学分野)
平成19年6月 〜 現在 医療法人社団KYG医療会理事長